グッズいろいろ
今や、我が家では「夏の定番遊び」となっている水風船。毎年夏になると、100円ショップを中心に様々な水風船を購入しています。 そこで感じたそれぞれの水風船の良し悪し!ここでは、子供たち自身が実際に遊んでその満足を勝ち取った「最強水風船」についてご紹介します。 「最強水風船」の条件とは??
- 手間いらず。時間短縮。結ばなくても自動で封がされる。
メリット
- 1つ1つがそれほど大きくない。水の量の加減ができない。
- 何個か、水がうまく入らないものが出てくる。ペチャンコのまま。
- すぐ作れる分、調子に乗ってすぐに割られるので遊び時間がもたない。
デメリット
- 1つ1つ自分の手で水を入れることで、どれだけ膨らむか限界に挑戦できる。
- 水を入れる途中で破れたり、変な結び目ができたり、と発見がある。
- 最初、口を結べなかった子供が、努力して自分で結べるようになったときに達成感を得る。
- 努力した結果、物を大事に使おうとする。
メリット
- 作るのが手間。1人ずつ順番を待っているので、時間がかかる。
- 幼い子供は自分で結べないので、親にも負担がかかる。
デメリット